各種防水工事の実績があります!
塗膜防水・ウレタン防水・アスファルト防水・FRP防水・ゴムシート防水・
塩ビシート防水等、施工現場に合わせた施工方法をご提案いたします。
又、住宅・工場のみならず、福祉施設(老人ホームや幼稚園等)、
スーパーといった特に第3者の安全に留意しなければいけない現場も多数実績があります。
変わった所では、ゴルフ場の人工ため池の防水工事も行いました。
塩ビシート施工
耐久性の高い防水シートと機械固定工法・接着工法の組合わせにより、
皆様の財産である建物を風雨から守る防水システムです。
-
01現状
こちらが施工前の状態です。
-
02使用材料
塩ビ樹脂系防水シート「リベットルーフ」
耐候性、耐久性に優れた塩化ビニル樹脂を主原料としており、夏期・冬期の寒暖差の影響を受けにくい特徴があります。 -
03絶縁シート敷設
絶縁シートと呼ばれる湿気を逃し、下地の不陸を緩和するはたらきがある白いシートを床部分に敷き詰めます。
そのうえからシートを固定する為、ディスク版を取り付けます。 -
04シート敷設中
下地の準備が完了したら、いよいよ塩ビシートを張り込んでいきます。
-
05ジョイント溶着
溶着剤を塗りシート同士のジョイント部を張り付けていきます。
これでシート同士が一体化します。 -
06ジョイント・シール
シート同士の接合部分を最終確認したのちシールと呼ばれる特殊溶剤を接合部分に塗っていきます。
-
07施工完了
これで完了です。戸建て住宅、マンション・ビルの屋上など幅広く施工可能です。
ウレタン防水
ベランダや屋上の床に液体状のウレタン樹脂を床面に塗り拡げ、
乾燥させ防水膜をつくる、防水工法です。
-
01現状
こちらが施工前の状態です。
-
02不要部撤去
まずは、塗装剥がれが起きてしまっていたりする不要部分の撤去をします。
-
03樹脂セメント塗装
コンクリート壁面のひび割れ補修に密着力が強く、耐久性抜群な樹脂セメントを塗布します。
-
04プライマー塗布
下地との密着性を高めるプライマーを塗布します。
-
05ウレタン防水1回目
ウレタン塗膜防水1回目を塗布します。
-
06ウレタン防水2回目
塗膜厚を形成する為にしっかりと2回目を塗布します。
-
07トップコート塗布
トップコートと呼ばれる保護材を、紫外線に強くなるように塗布します。
-
08施工完了
施工前とは見違えるほど綺麗に、また耐久性も強固なものになりました。