2025.07.14
スタッフブログ
🏠【安全第一で信頼施工】令和7年度 安全大会に参加しました!|外壁・屋根塗装も“安心”が土台です
☀こんにちは!有限会社岡防水工業です♪
神戸市垂水区を拠点に、外壁塗装・屋根塗装・防水工事・リフォーム工事を行っている《有限会社岡防水工業》です。
いつも私たちのブログをご覧いただきありがとうございます😊
今回は、私たちスタッフが毎年参加している「安全大会」の様子をご紹介します!
2025年6月27日(金)、明石市立文化博物館で開催された【令和7年度 安全大会】に参加してきました✨
建設業に関わる多くの方が集まり、安全意識の再確認や熱中症対策の学びなど、実りある時間を過ごすことができました。
🌸「安全大会」ってどんなことをするの?
「安全大会」と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、実は私たちのような外壁塗装や屋根工事の現場スタッフにとって、すごく大切な取り組みなんです。
この大会では、
-
現場での事故やケガを防ぐための講話
-
実際の事故事例の共有
-
安全スローガンの唱和 など、
“安全第一”の意識を高めるためのプログラムが行われました。
外壁塗装や屋根の工事、防水工事は、高所作業や工具の使用など、常に危険と隣り合わせ。
だからこそ、「丁寧に」「慎重に」「決して油断せず」――この姿勢が、私たち職人にとっては命綱なんです。
🚗代表からのメッセージ|運転にも“安全第一”の気持ちを
当社の代表からは、「現場作業だけでなく、現場までの移動も安全運転を心がけよう」というメッセージがありました。
毎日通る道でも「慣れ」が生む油断は大敵。
小さな注意が、大きな事故を防ぐカギになると改めて感じました。
📚講話から学んだ、“もしもの時”の対応力
今回の講話では、旭化成ホームズ様より、実際に現場で起こった事故例とその対応策についてお話をいただきました。
もちろん、事故は起こさないのがいちばんですが、
「万が一」に冷静に対応できる準備と知識が、命を守る力になると痛感しました。
☀夏の熱中症、正しく防いでいますか?
夏の外壁塗装や屋根工事は、とにかく暑い💦!
この時期は、熱中症のリスクがぐっと高まります。
安全大会では、「熱中症の予防法」についても詳しく学びました。
中でも印象的だったのが、水分補給の“質”と“タイミング”の話です。
状況 | 最適な飲み物 |
---|---|
作業前や運動前 | ポカリスエットなどのアイソトニック飲料 |
作業中・汗が多いとき | イオンウォーターなどのハイポトニック飲料 |
熱中症の症状があるとき | 経口補水液(OS-1など) |
私も正直、「ポカリ飲ませとけば大丈夫!」と思っていたのでビックリ😳
飲み物にも“適材適所”があるんですね。
🍀万が一、熱中症になってしまったら?
症状(めまい・吐き気・ふらつきなど)が出たら、すぐに涼しい場所へ避難しましょう。
そして、水分&塩分を補給。可能であれば経口補水液がベストです。
さらに、効率よく体を冷やすためには「太い血管」を冷やすのがポイント!
-
首の後ろ
-
わきの下
-
太ももの付け根
この3ヶ所を重点的に冷やすと、体の深部まで体温を下げる効果があるそうです。
📢最後は、当社の安全スローガンで気持ちをひとつに
安全大会の最後には、弊社の職方代表による「安全宣言」があり、
参加者全員で、有限会社岡防水工業の安全スローガンを唱和しました。
たったひと手間が、事故を防ぎ、大切な命を守る。
その想いを胸に、これからも日々の仕事に取り組んでいきます。
🧱まとめ|「安全」は信頼と品質を支える土台
今回の安全大会を通して、あらためて実感したのは、
「安全な現場づくり」こそが、お客様の信頼に繋がるということ。
私たち有限会社岡防水工業では、外壁塗装・屋根塗装・防水工事などの施工品質はもちろん、安全管理にも全力で取り組んでいます。
神戸市垂水区・明石市・須磨区・西区エリアで、
「そろそろ家のメンテナンスを考えたいな…」という方は、
どうぞお気軽にご相談ください♪
お客様の大切なお住まいを守るために、心を込めて施工いたします!
兵庫県・神戸市・垂水区で塗装工事・防水工事をお考えの方は、
ヘーベルハウス外装指定工事店でもある(有)岡防水工業へ。
各種塗装・防水工事、防カビコーティングならお任せ下さい。
受付時間:平日 9:00~18:00
📞0120-381-171